ファミリーマートの窯出しプリンのパフェ
『窯出しとろけるプリン』が美味しいからパフェならもっと美味しいんじゃないかと思い迷わず購入。今になって思うと美味しいのは『窯出しとろけるプリン』であって『窯出しプリン』ではないということに気が付くべきでした。
『窯出しプリンのパフェ』の原材料を見ても『窯出しとろけるプリン』とは全然違いますね。

『窯出しプリンのパフェ』のカロリーは404kcal。このボリューム感にしてはちょっと控えめ?
『窯出しプリンのパフェ』がちょっと重かったので重量を計ってみたら約278gもありました。
『窯出しプリンのパフェ』の価格は276円(税込み298円)です。
商品の説明や紹介
ファミリーマートの窯出しプリンのパフェのガチレビュー!
ファミリーマートの窯出しプリンのパフェの美味しさ
はっきり言って美味しくないです。『窯出しとろけるプリン』とは全く別物です。美味しいのは『窯出しとろけるプリン』であって『窯出しプリンのパフェ』のプリンは味がぼやけたプッチンプリンみたいな感じ。給食で出てきたプリンがこんな感じでいまいちだったような。プリン風味のゼリーっぽいものが正しい表現じゃないでしょうか。
ファミリーマートの窯出しプリンのパフェの残念なところ
美味しくないにつきますが、甘さ控えめのプリンがこれでもかとあって食べるのが苦痛でした。
中間にはコーヒーゼリーのようなものが入ってますがこれも味はうっすらしてます。プリンが甘かったら途中で口の中をリセットして最後まで飽きずに食べられるようないい仕事をしてくれそうなのですが、肝心のプリンがそもそもうっすらした味なのでゼリーの存在価値が感じられません。食感の違いを楽しむにもプリンもゼリーみたいな感じなのでたぶん目隠ししたらほとんどわからないんじゃないかと思います。
ファミリーマートの窯出しプリンのパフェの評価点
ボリュームだけで味は全然ダメ。美味しくないし買う価値無し。タダでくれるといっても正直いらないです。
ファミリーマートの窯出しプリンのパフェのガチレビューまとめ
『窯出しとろけるプリン』が美味しいだけに残念過ぎました。この商品のコンセプトがよくわかりません。作った人はこれが美味しいと思ったのでしょうか。
Pick UP!
オカルトマニアの管理人が都市伝説や妖怪、怪奇現象を独自の視点で考察する『オカルト研究室』
⇒オカルト研究室

◆運営者情報
趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味。
運営サイト
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
ニュースサイト:ご当地ニュース
ミニ四駆情報サイト:DASH魂
プラモデルサイト:Plamodeler
アウトドアサイト:Ein Wanderer
オカルト情報サイト:超常現象 ミステリーファイル
コメント
この記事へのコメントはありません。
トラックバック:ファミリーマートの真っ赤ないちごパフェ-実食レビュー:見た目ほどイチゴっぽさはないけれど美味しいパフェ | ガチレビュー