スタミナタンタンメン
川崎には結構頻繁に行くのですが実は今まで元祖ニュータンタンメン本舗では食べたことが無かったんです。近所のスーパーで販売されていたのをみていい機会だからと購入してみました。
パッケージからして食欲をそそりますね。かき卵具材に、にんにく・唐辛子がきいた豚ガラ塩味とはどんな美味しさなのか気になります!
スタミナがつく料理をとのコンセプトで開発されたこのタンタンメン。にんにくと唐辛子のパンチがきいたラーメンということで美味しそうです。

『スタミナタンタンメン』の原材料はこのようになっています。
『スタミナタンタンメン』のカロリーは400kcal。食塩相当量は6.1g。スープまで全部飲み干すと一日の摂取塩分量をこれだけで超えちゃうくらいですが美味しいのなら仕方がないですね。
フタをオープンしたところですがちょっと具材のかやくが少ない?
レシートをもらうのを忘れてしまったのですが、『スタミナタンタンメン』の価格は定価220円(税抜き)です。近所のスーパーでは税込みで188円でした。
スタミナタンタンメンのガチレビュー!
スタミナタンタンメンの美味しさ
お湯を入れて待つこと3分。フタを開けるとおいしそうなにおいがします。唐辛子がたくさん入っていてとても辛そうなビジュアルですが味はピリ辛ではありますが、そこまで辛くないので辛い物が苦手な人でも問題なく食べられると思います。しかし辛い物が好きな人にとってはちょっと物足りないと思うかもしれません。
スープはややしょっぱい感じもしますが辛みがきいてて最後まで美味しく飲み干せました。
スタミナタンタンメンの残念なところ
スープは美味しいのですが麺はよくある普通のカップラーメンみたいでスープに完全に負けてしまっています。麺にこだわりが感じられませんでした。これならばカップラーメンにしないでスープとしてオリジナル商品みたいにした方がよかあったかも。
ニンニクの風味が想像よりも大分弱かったです。ガツンとくるくらいのにんにく感を期待していただけに残念。しかしながらににんにくの臭いが気にならないので会社とかでも気軽に食べられるのはいいかもしれません。
そして一番残念に感じたのがこのカップの縁です。縁が広くなっているのでスープを飲むときの口当たりがあまりよくないです。そして材質もプラ素材なので冷たい感じがしてスープを楽しむには向いていないように思いました。
スタミナタンタンメンの評価点
スープはおいしいけれども麺が普通で完全に負けちゃっているのが残念。容器のつくりや素材にももう人喰うすることでより美味しく楽しめると思いました。
スタミナタンタンメンのガチレビューまとめ
川崎のソウルフードということで気になっていた元祖ニュータンタンメンのスタミナタンタンメンですが期待をしていただけにちょっと残念。しかしこれはあくまでもカップラーメンの評価ですので今度は川崎にいって本場のスタミナタンタンメンを食べてきたいと思います!
Pick UP!
山や自然を愛するすべての人へ。アクセス情報やコースガイド、休憩スポットや登山後の寄り道スポットまで、登山を楽しむ情報満載!
⇒Ein Wanderer

◆運営者情報
趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味。
運営サイト
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
ニュースサイト:ご当地ニュース
ミニ四駆情報サイト:DASH魂
プラモデルサイト:Plamodeler
アウトドアサイト:Ein Wanderer
オカルト情報サイト:超常現象 ミステリーファイル
コメント
この記事へのコメントはありません。
トラックバック:サンヨー食品 八王子のソウルフードきざみ玉ねぎとラードがきいた醤油ラーメン 実食ガチレビュー:ラードの香ばしさが溢れまくる八王子で愛されるカップラーメン。これはかなり病みつ